
6月7日から始まった神奈川新聞文字下の掲載『夢見るテーブル』が本日終了いたしました。この素敵なネーミングは神奈川新聞の塚田さんが名づけの親。このお名前に適ったテーブルコーディネーのお写真選びには私自身もトキメキながら100枚の作品を厳選?させて頂いておりました。なんとテーブルコーディネートが紙面を飾るのは今回が初めてのこと、大変光栄なお話しな上、当初よりも延長して掲載していただきラッキー続きでした。そのきっかけとなったのは横浜山手西洋館でのバレンタイン<Love Love LOVELY>の展示です。ブラフ18番館を飾らせて頂いた期間に神奈川新聞の方がたまたま見てくださり、その場でご連絡をいただきました。きっと「夢見るテーブル」にピッタリだったのでしょう。9年前、The Table“ALICE”西洋館デビューも、「世界のクリスマス」も「花と器」もブラフさんが最初だったので、本当に強いご縁を感じウルウルいたしました♡本日その大役を終えた安堵と同時に、お世話になった方々へ改めて感謝の気持ちが溢れています。いつも温かい応援、有り難うございます<(_ _)>♡

まず何年も撮りためていた写真の整理から始めました
レッスン実習、パーティー講座、西洋館展示の写真から厳選いたしました

初日からスクラップしてくださった生徒様のご主人様、日付も付けくださり感激いたしました
ありがとうございます<(_ _)>

快くお写真掲載、お名前掲載にご協力いただいた生徒様、ありがとうございました<(_ _)>
皆様からのリクエストにお答えして、記念に写真データを1冊にまとめようかと思っております。『夢見るテーブル』を皆様にお側に置いて頂ければ嬉しいです!そしてこれからも<夢見るテーブル>をご提案し続けてゆくことを目標にして頑張ります!(^^)! 皆さま、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 お礼まで<(_ _)>